Bilingual Culture Magazine

Interview with odol


text/ translation:Makoto Kikuchi
Photo:Sayuri Murooka

今年の五月にセカンドアルバムをリリースした期待の若手バンドodolにインタビュー。

unspecified

  • JP
  • EN

曲づくりは基本お二人で?

—ミゾベ(敬称略):基本僕が歌詞を書いて、森山が作曲します。そもそもodolを結成したのも、この二人から始まったんです。僕たちは地元が同じで。同じ中学校出身だったんですけど、上京したら一緒に音楽をやるんだろうなと、いつの間にか自然に思うようになっていました。

「いつの間にか自然に」やりたいことに行き着き、それを続ける人は一体幾人ものなのだろうか。そんなナチュラルな姿勢を体現するがごとく、彼らの曲中で歌い上げられる歌詞は柔らかい。

歌詞はどういう時に思いつきますか?

—ミゾベ:いわゆる“降ってくる”という感じではあまりなくて、作るぞっていう意識でやっています。ノートや携帯のメモに書き留めて、試行錯誤してようやく一文が出来上がる、そんな感じが多いです。

森山さんは普段どういった音楽を聴きますか?

ー森山(敬称略):いろいろ聴くけれど、何を聴いても音楽ファンとしては素直に聴けないというか、作り手の立場に立ってしまいますね。何かを作る人って結構そういうところありますよね。全部そこに繋げてしまいます。いま大学で作曲を学んでいるのは、幅を広げようという思いがあってのことですし。

セカンドアルバムはYearsというタイトルですがこれにはどういった意味があるのでしょう。

—ミゾベ:僕らodolは、東京で出会って結成したバンドなんですけど、一人も東京出身のメンバーが居なくて。そんな僕らに共通している感覚って、odolを結成した18、19歳から今に至るまでの、東京で過ごした数年間のことだな、むしろそれしかないな、って思って、その時間に「YEARS」という名前をつけて、テーマにしようと決めました。

卒業と就職は必ずしも同義語ではない。それでも彼らのような音楽家然り、多くのクリエーターにとってそこは大きなターニングポイントである。人生のモラトリアムの終焉。心は揺れ動く。

RGB_S_odol2016

メンバー皆さんの仲がいいと伺いましたが。

—ミゾベ:確かに仲はいいですね。一緒に遊びに行く、とかそういうことはあんまりないですけど。

—森山:真剣になるとやっぱりぶつかり合うので、仲がいいことが前提にないと成り立たないんです。
スタジオに4時間籠って、最後まで一度も音を鳴らさなかったことがありました。ずっと話し合いをしていて、4時間分の代金無駄にしちゃいましたね。(笑)

部活仲間みたいですね。

—森山:それに近いです。大会じゃないけど、何か一つの目標に向かって頑張っていこうっていう姿勢はそうだな、と思います。

odolのようにアートワークだったり、MVだったりを全部自分たちや仲間でディレクションしているアーティストは増えていますよね。

—森山:確かに多いですね。僕たちはたぶん、”シティポップ”の人たちの次の世代なんです。シティポップの世代から比べて、ぐっとコミュニティが狭くなったんです。そろそろ、一人で全部ディレクションするアーティストが出てきてもおかしくはないかな。現にそれに近い人はいますよね。

ーミゾベ:ファーストアルバムはアートワークにもかなり積極的に関わっていったのですが、セカンドアルバムは個々のアーティストに任せた部分が多かったです。コンセプトをがっつり伝えるようにしました。そうすると不思議と、同じ方向を向いていたんです。

アルバムの装丁に使われた穏やかな色調と筆のストロークに目をやる。左開きに開くと内側には数枚の写真が並ぶ。日常から切り取った一コマは彼らしく、ニュートラルにそこにある。

次の曲づくりはもう始まっていらっしゃるんですか?

—ミゾベ:CDを出す前はやることがたくさんあって、あんまり考える時間がなかったんです。でもリリースしたことでふっと時間ができて、今ようやく動き出せたところですね。

筆者は前言を撤回しなければならない。彼らはモラトリアムの終焉に心を揺れ動かしたわけではなかった。流れる日常の中でふと立ち返り、また音楽の世界に身を委ねる。その自然体な姿勢から生み出されるサウンドはこれからの音楽シーンの一手を担うだろう。

RGB_YEARS_jacket

odol
2014年に東京で結成した5人組ロックバンド。
同年「FUJI ROCK FESTIVAL’14 ROOKIE A GO-GO」に出演。
2015年5月に1st Album「odol」をリリース。
2016年5月に2nd Album「YEARS」をリリース。

odol 2nd Album『YEARS』release party「Center Lesson」

2016/7/17(Sun)
Place: Shindaita FEVER
PERFORMED BY:odol / Predawn / Taiko Super Kicks
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV ¥2,500 / DOOR ¥3,000(+drink charge)

http://odol.jpn.com/index.html

Which of you compose the songs and write the words?

-Mizobe:Basically, I wrote the words and Moriyama compose the songs. To begin with, Odol started from both of us. We lived in Fukuoka, and went to the same junior high school. From such an early stage, we have naturally felt like doing something related to music in the future.

How many people on earth can “naturally” reach the things they really want to do? Such as their attitude toward music, the lyrics in their songs are softly touching.

When you come up with those words?

-Mizobe:Whenever I wrote, I don’t feel like so-called “light-on” process. Writing on notebooks or using memo-function, I try to make lyrics again and again and finally make just one sentence. This is a common way I wrote.

Mr. Moriyama, what kind of music are you listening to in these days?

-Moroyama:I pick the musics depend of my daily feeling, but I often find something negative points in the musics. It is because that I come back to the view point from one of creators while I am listening to the songs. All the things seems to be connected to my music works. Because I want to make the variety of music wider.

Your second album is titled “Years”. What does it stand for?

-Mizobe:All of our members gathered in Tokyo though we were from different places. For us, the only thing that we are all having in our memory is the time we passed in Tokyo after coming from other places. I thought so, and name the album “Years” thinking about a few years we have passed.

Graduation is not necessarily a synonym of finding jobs. However, for musicians like them and perhaps a lot of creators, this is a huge turning point. “The expiry of moratorium in a life”-this fact must have shook their minds.

RGB_S_odol2016

I’ve read you are all get well along with in the other article.

-Mizobe:I think so though we do not often to go hanging out or something.
-Moriyama:Once we come to be serious about music, it is natural that the quarrel would occur. Friendship has to exist in order to make songs.

It sounds like a relationship among the crew in the school club team.

-Moriyama:The attitude to do the best toward a single goal we set is like the one for club team.

It’s my feeling but the number of music bands is increasing, which organize everything by themselves including artworks.

-Moriyama:I agree with that. I think we are categorized as the next generation of “City Pop”. Compare to the City Pop artists, we have a narrow community to do. I think it’s the time the musician who do everything by himself will appear.

-Mizobe:In terms of our first album, we concerned a lot to artworks like the CD jacket or something. However, when it comes to 2nd album we mainly rely on the other artists themselves. We explain a lot about the concept and theme of it beforehand, then it naturally happened that every artworks come to have similar points.

Gazing at the gentle brushwork and colorings on the cover of their CD, we open that and see the inside images. There are some photographs which are collected from daily life.

Have you started to compose the next songs?

-Mizobe:Yes, we had. At that time we are managed to release the 2nd album, we had a so many things to do that we didin’t have time to think about what exactly we want to express in our songs.

The writer, have to erase what I said before. They actually weren’t shocked by the expiry of their moratorium. They just stooped by in their daily lives and flow in the music scene. The sound which is made by such an casual attitude toward music would be the counterparts of something disappearing in a Japanese music scene. 


RGB_YEARS_jacket

odol
A Tokyo based music band.
In 2014, they launched the first EP, “Odol” and then performed for FUJI ROCK FESTIVAL’14 ROOKIE A GOGO.
Their second Album “Years” is now on sale.

odol 2nd Album『YEARS』release party「Center Lesson」

2016/7/17(Sun)
Place: Shindaita FEVER
PERFORMED BY:odol / Predawn / Taiko Super Kicks
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV ¥2,500 / DOOR ¥3,000(+drink charge)

http://odol.jpn.com/index.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です