Bilingual Culture Magazine

FUKUOKA CALLING special with maco marets

Interview: Miyu Hirai
Translation&Edit: Yuka Shimayoshi

11月1日、Wooly15周年記念プレイベント「FUKUOKA CALLING “Vibrant Youth”」を開催。
CRJAプッシュアーティストとして出演するのは福岡出身のラッパーmaco marets。
ニューアルバム発売も控えた彼が、福岡や東京の若者たちの世代観を語ってくれた。

 


  • JP
  • EN

音楽を始めたきっかけは何ですか?

両親をはじめ、親戚一同音楽を嗜んでいる人が多くて。母の意向で幼稚園のころピアノを習いはじめたのが最初です。
あまり意識したことはないですが、そのときになにかしらのスイッチが入ったのだと思います。
そのあとはブラバンでサクソフォンを演奏したり、バンドでベースを弾いたり……。
いろいろ経由しつつ、ラップをはじめたのが高校 1 年生のとき。
ヒップホップに詳しい友人がいて、いろいろ遊んでいるうちに自然とハマっていました。

 

maco maretsさんの音楽ルーツとなっているアーティストはいますか?

Small Circle of Friendsです。 母の影響で、小さなころから聴いていました。

 

以前は福岡で活動されていたと思うのですが、福岡で音楽活動する良さを教えてください。

高校卒業と同時に上京したので、正直に言うと福岡ではそこまで活動できておらず……。
答えになっているかわからないのですが、ヘンな柵を作らないというか、プレイヤーもリスナーもイイものはイイ、
ヤバいものはヤバいって言える正直な空気が好きです。もちろんダサいものはダサいって言われちゃうわけですけど。
シンプルで人が優しいなって思います。ごちゃごちゃ考えずに遊べる。

 

また、福岡で影響を受けた福岡アーティストはいますか?

先述のSmall Circle of Friendsと、あとはOLIVE OIL氏をはじめとするOIL WORKSの人たち。
福岡にいたころは、友達と一緒にOIL WORKSのお店(大名にある「Don’t Find」)にも足繁く通っていました。

 

今回の FUKUOKA CALLING のテーマである『vibrant youth』(活気のある若者たち)ですが、
maco maretsさんにとって、今の制作のエネルギーの源はなんですか?

モチベーションの在り処は「自分の音楽をチャンネルにして世界に触れたい、繋がりたい」なんて欲求かもしれません。
ふらふらさまよってばかりな毎日なので、小さな錨をいくつも下ろすような感覚で曲をつくっています。

 

maco marets さんにとって vibrant な同世代はいますか?

たくさんいます! たとえば、HIGH(er)magazine っていうインディペンデントマガジンをつくっている haru.さんや、
CYK というユニットでイベントをオーガナイズしている DJ Kotsuくんとか……。
ひとりよがりじゃなくて、ちゃんとみんなの「場」をつくることを考えているひとたち。素敵だなと思います。

 

他のアーティストだったり、MV のディレクションをした上田さんなども 同世代のクリエイターだと思うのですが、
自分たちの世代の価値観やカル チャーへの姿勢についてどう思われますか?

他の世代の価値観を学び、リスペクトを持った上で、それに拘泥することなく自分らしい表現を模索している……
そんなストイックな人が多いような気がします。しかも、そこでひとりよがりになるんじゃなくて、
自分以外の人を巻き込んで「どんな『場』をつくるか」「その『場』からどう世界と繋がるか」をみんな考えている。
スケール感が大きいです。僕自身はまだまだ考え及ばずではありますが、日々意識的でいたいなと思っています。

 

Amazing Season や Summerluck のMVについて、雰囲気がとても好きなのですが、
内容や方向性などは毎回どのように決めていますか?

ありがとうございます! maco marets のビデオに関しては、秘密のルールがいろいろあって。
それをもとにディレクターと話し合っています。 (あっ、こっそり教えるとルール1は「本人の顔を出さない」です)

 

FUKUOKA CALLINGにCRJAプッシュアーティストとして出演されますが、
度々CRJAでもチャートランクインしているmaco maretsさんはCRJAについてどう思われますか?

地元・福岡で、若者のリアルな音楽趣味を発信するチャンネルがあること……素晴らしいですよね。
しかもそのチャートに自分の曲がランクインしているなんて、びっくりだけど本当に嬉しいです。

 

最後に FUKUOKA CALLING に向けての意気込みをお願いします。

福岡出身者として、地元ゆかりのイベントに呼んでいただけて本当に嬉しいし、楽しみにしています。
Vibrant な youth はもちろん、もしかしたらそうではない人も一緒にパーティしたい。
ゆったりかき混ぜますので、どうぞよろしくおねがいいたします!

 

■maco marets(マコ・マレッツ)
1995年・福岡県生まれ、現在は都内在住。2016年6月、東里起(Small Circle of Friends / Studio75)のプロデュース&トラックメイクによる1stアルバム 『Orang.Pendek』でデビュー。その後の作品にデジタルシングル『Pools』『Hum!』『Summerluck』などがある。2018年11月7日、2枚目のアルバムとなる『KINŌ』をリリース予定。

Twitter: https://twitter.com/bua_macomarets
Instagram: https://www.instagram.com/bua_macomarets/
YouTube: https://www.youtube.com/c/macomarets

 

■FUKUOKA CALLING special “Vibrant Youth”
日時 11月1日(木)OPEN/START 19:00/19:40
場所 saravah東京
チケット ¥2000 (+1 drink)
https://fukuoka-calling-vibrant-youth.peatix.com/

LIVE
maco marets
black bass
Mime
natori aily

ART
Akito Nara
Reina Tokonami

DJ
yuji
Mari Kobayashi (Wooly OG)
Takeshi Nakamura (Wooly OB)

by
Wooly Magazine
Fukuoka Calling / Art Finder
sunday pocket
milia

How did you start music?

Many of my family members enjoy music, including my parents. The first opportunity was when I started to practice piano as my mum wanted me to do. I’ve never thought that but I guess a kind of switch of music was turned on at that time. Since then I played saxophone in a blast band and bass in a band, and after trying such things I started rap when I was a freshman in high school. I had a friend really know about hip hop and I gradually became into it while hanging around him.

 

Who is your musical root?

That’s Small Circle of Friends. Because of my mum I’ve been listening to them for long.

 

What do you think about involved in music scene in Fukuoka?

I came to Tokyo soon after I finished the high school, so I’m not sure about it… but I like their honest way of thinking that both listeners and players don’t make a barrier and accept good thing as it is. Of course it means if something is not cool, they say so. They’re more honest and kind. You can enjoy without thinking silly things.

 

Then, would you tell me the artist from Fukuoka you have been influenced by?

As I said Small Circle of Friends and the members of OIL WORKS, such as OLIVE OIL. When I was in Fukuoka I often visited their shop ( “Don’t Find” in Daimyo area) with my friends.

 

As for the theme of this event “Vibrant Youth,” where does your energy to make music come from?

My motivation comes from a desire for touching and connecting to the world through my music, I guess. Because every day is unsure and uncertain, I make music as if I drop a small anchor.

 

Who is vibrant youth for you?

I have many! For instance, haru., a chief editor of HIGH(er) magazine, or DJ Kotsu, one of the unit called CYK and an organizer of events… they create the place for everyone, not only for themselves, and I really respect them.

 

Such as many artists you’ve collaborated with or Masaki Ueda, the director of your music videos, are from the same generation as you. What do you think about the value or approach to the culture among your age?

Learning from the values of different generation and with respect to them, many of us try to find their own style. And they consider what kind of “place” they make and how they connect to the world through the “place” with other people, not being self-satisfied, in a big scale. I myself hasn’t considered well enough, but I’d always be conscious about it.

 

About the music videos such as Amazing Season or Summerluck, I really like the atmosphere. How do you decide the story or the scenario?

Thank you! As for my videos, there’re many secret rules, and based on these I always decide what to do with the director. (Hmm to secretly tell you, one of the rules is not to show my face!)

 

You’ll performance as an artist recommended by CRJA, but what do you think about CRJA?

It’s wonderful to have a channel to tell real music taste of young people in my home town Fukuoka.
And I’m surprised but happy to be in the chart!

 

Finally, would you tell me your comment on FUKUOKA CALLING?

As from Fukuoka, I’m so glad to be invited to the invent related to there. I’d like to have a party with of course Vibrant youths and anyone else. I’ll mix all together with a chilled pace, so please enjoy together!